駅の横のパン屋が好きだ。
正しくは店長らしき「杉浦君」と言う人が好きだ。
朝私がパン屋に入る頃にいつも彼は「ロックンロール」という丸い焼きたてパンを持って地階から現れる。
ロックンロールは彼が焼いているのかもしれない。とてもおいしい。
私はいつもそのパンを二つ買う。他のパンも一つ買って全部で三つ。これがいつもの昼ごはんだ。
その日はめずらしく寝坊して授業に遅れそうになり、パン屋に寄れなかった。
仕方なく二限目が終わったあとで、私は走って駅に向かった。もちろんパン屋を目指して。
驚いた事に、杉浦君がレジにいた。
今日はもしかして、杉浦君にパンを包んでもらったり、おつりをもらったりできるのかもしれない。
私はロックンロールを探した。ところがロックンロールのトレイがなく、仕方無しに、いつもは買わないようなパンを三つ選んだ。
レジはすいていた。私は緊張しながらトレイをレジ前に置いた。
杉浦君が「すいません。ロックンロール」といきなり言った。
私はどきどきしながらも「今日、売り切れなんですか?」と聞いた。
すると杉浦君が、レジの下の棚から袋を取り出して「よかったら」と私に突き出した。
私は何がなんだかわからないまま、三つのパン分のお金を払いその包みを受け取った。
店を出て、学校までのみちすがら開けて見たらロックンロールが二つ入っていた。
その後、私たちは朝パン屋で会うたびに少しずつ話をするようになった。
話と言っても「おはようございます」とか「今日は天気がいいですね」とかそういった感じのことだけなのだが、
私は毎日がとにかく楽しくて、ロックンロールに感謝した。
しばらくして、杉浦君にメモを渡された。そこには「夜会える?大事な話があるんだ」と書いてあった。
私は期待に胸を膨らませて、彼の仕事が終わるのを待った。
杉浦君は時間どおりに待ち合わせ場所にやってきた。そして「ごめん」といきなり謝ってきた。
「ロックンロール、今日でおしまいなんだ」なんでも新作パンが明日から出るらしく、いくつかのパンはもう焼かなくなるそうだ。
そして杉浦君はロックンロールがきっと十個は入っているであろう大きな包みを私にくれた。
「なんでここまでしてくれるの?」と私は我慢できずに尋ねたが彼の答えは
「俺の奥さんの焼いてたパンなんだ」と言うものだった。
あっという間の失恋。でもなぜかとてもすっきりした気分だった。
「明日も店に来てくれる?」私は笑顔でうなづいた。
初めまして!ファド歌手の
MACHAKO(マチャコ)です。ファドとの出会いは2007年。そこからたった一人での現地リスボン修行が始まったのです。ただひたすらに「ファドを歌いたい」という情熱に突き動かされて・・・続きを読む